以前は、イベントによく出展していた時期もありました。    
例によって、カエルの編み物並べて販売していたのですが、     
造りそのものはいたってシンプルなので、目利きのオバサマ方には     
「あらーこれなら私にもつくれるわ♪コピーして売ってもいいわよね♪」     
なんて言われることもありました。
ダメですって ^^;
盗作のうえに二次配布というか二次販売ですか(;´∀`)    
その場で丁寧にお断わりを申し上げました。
言うまでもないですが、手芸本などに載っているレシピを作って販売するのは、NGなのです。    
販売するからには、完全にオリジナルなものでなくてはいけません。     
一応、私がデザインするときは、最低、
- 手芸本からの参考はナシ。
 - 画像検索で似たようなものがないのを確認
 
してから世には出しているのですが、、、、が、、、、    
ぶっちゃけ色々見て回ると、既視感というかこれはその・・みたいなものってありますよね。     
私は割りとあるのですが(爆)
オリジナルってなに??真のオリジナリティーってなに??      
私にカエル以外のものを作らせたらどーなる?!?!
と悶々としていたところに、こんなセミナーの案内が飛び込んできました。    
手芸のミニコミ誌を発行されている「ハオ」さまのところで開催されるという     
「オリジナル作品の作り方」セミナーです。

しかも開催地は鎌倉!私の家からもアクセスがとても良くて魅力的です♪    
とりあえず善は急げということで、申し込み問い合わせをしてきました。     
まだお返事はこれからなのですが、受講できるといいなぁと思っております。     
楽しみですなぁ~~~^^
★4/13 追記    
参加できることになりました!たくさんお勉強してきます~~~

  
  
  
  
