
編み物の道具は100均だけで調達できるのか?
なにごとも、始めるにあたっては「お道具」が必要ですよね。 まだ本格的にやるかわからないし、なんとかならない?と思っているあなた! ...
なにごとも、始めるにあたっては「お道具」が必要ですよね。 まだ本格的にやるかわからないし、なんとかならない?と思っているあなた! ...
ぜひとも手にとってみたい(た)と思っている本のメモ。 ホームスパンテクニック po...
おととい、昨日とここヨコスカでも稀にみる豪雨でした。 今日はなんとか晴れ間が・・・・。 こちらにも「太陽」を用意していますよ~~~...
今日は、月に一度の編み教室の日でした。 たまたま、先生が持っていらした「毛糸だま」の最新号に興味深い記事が ...
皆様こんばんは。今日からトップ絵を入れることにしました。 写真は自分で撮っています。できるだけ、季節の画像を入れられたらなと、思っています...
以前、こんな記事を書きました。 “「手紡ぎのブレスレット」を本格的に改良してみようと思う” この記事の中の、 ようやく、作ってみま...
配色をアレコレ変えて、とりあえず4つ出来ています。 このネパールのヘンプ糸はクセモノ!(笑)でも、良い味でています。 どうです?太陽がイ...