基本の編み方 コットン靴下(6):二目ゴム編みって地味に難しい… こんにちは、基本的な編み方ほど難しいよね、といった話です。コットン混の糸で二目ゴム編みは、なかなか難しい…伸縮性が一応あるとはいえ、コットンの糸はゴマカシが効かないので、腕が如実に出る難しい糸です。二目ゴム編みしてるんですが、なかなかうまく... 2020.08.23 基本の編み方コットン靴下
基本の編み方 カジュアルスタイルのプルオーバー(4):夏糸のつなぎ方 こんばんは、本日鋭意更新中!おおうらです。この気力が平日でもあると良いんてすがね……1玉編みきった!さて糸をどう繫ぐか???ワタシ、夏糸は結ばないとつなげないじゃん?と信じていました。まあ、端で繋ぐならそうしちゃって良いかと(個人的には)思... 2020.06.14 基本の編み方カジュアルスタイルのプルオーバー
基本の編み方 かぎ針編みで、簡単に「裏山」を引っ張り出す方法 こんにちは、最近背中が痛くてしょうが無いおおうらです。どうしたもんか😫裏山を簡単に拾える方法見つけたーかぎ針編みで作り目して二段目を編むとき、裏山を拾うことがあると思います。これが、お馴染み鎖編みね。ひっくり返すと裏山が見えますね。こう↑拾... 2020.04.12 基本の編み方
ダイヤ模様のベスト ダイヤ模様のベスト(5) :袖ぐりの減らし目が編めました&編み方解説しますよ~ こんにちは、平108段編みきりました!うれしいです、おおうらです。編んでいるのは、けいとだま掲載のダイヤ模様のベストです。上の方にカテゴリリンクがあります。履歴が見えますので、宜しければご利用ください♪袖ぐりの減らし目が大体編めました大体っ... 2019.08.25 ダイヤ模様のベスト基本の編み方
基本の編み方 棒針と作り目とワタシ ~かぎ針で編みつける棒針編みの作り目の編み方付き~ こんにちは、ふと、我に返った おおうらです ここまでフツーに編めるようになるのに長かったというかなんというか。ワタシと棒針編みの相性は最悪でしたワタシは編み物はレース編みから始めたんです。 そして、かぎ針編みに入って、棒針編みをやってみよう... 2018.05.12 基本の編み方とめどもないこと
★ [かぎ針編み] 長編みに鎖3目のピコットを編みつけてみるよ こんばんは、かぎ針編みストールの完成がもう少し・・・!なのに、なかなか完成しない おおうらです(爆)今編んでるストールね、ピコットがすっごくたくさんあるんです。細編みにつけるピコットはよく本にあるけど、長編みのってあったかなぁ?と思いまして... 2018.05.09 ★基本の編み方
基本の編み方 輪から立ち上がる、簡単な作り目の方法を聞いてきたよ 編み物って楽しいですね(*'ω'*)な、おおうらです。この前の編み教室で、かぎ針の輪から立ち上がる作り目の、なんだかとってもイイ方法を聞いてきたのでシェアしたいと思いますよ。輪から立ち上がる作り目、簡単な方法を聞いてきた従来の、輪からぐるぐ... 2016.08.10 基本の編み方