ツィードのアランセーター ツィードのアランセーター(7):前後差完成 おはようございます、朝ごはんを食べるのを忘れて、あみっ!あみっ!おおうらです。ネックから編むセーターの前後差が出来ましたヒトの身体はお胸と背中がありまして出っ張り具合が違いますれば。その差を吸収させるために背中側に前後差という余分の編みを入... 2020.12.31 ツィードのアランセーター
ツィードのアランセーター ツィードのアランセーター(6):ヨーク部分完成 こんにちは、こりゃ冬の間にセーター完成するかビミョー!おおうらです。ヨーク部分が出来ました履歴は上のカテゴリリンクをタップしてみてくださいねーネックから編むセーターです。ようやくヨークが出来ました。これから前後差を編んで、袖を分離させ、それ... 2020.12.30 ツィードのアランセーター
他、道具 メガネのくもり止め剤2種を使い比べてみた こんばんは、メガネはもはやワタシの身体の一部といって良いです、おおうらです。メガネを使用して30ン年なのですが(ゲホンゴホン)、特に今年はコロナ禍でマスクが手放せませんよね。そうするとメガネユーザーはワタシも含めて、「メガネのくもり」に悩ま... 2020.12.22 他、道具シンプルライフ実践
本日の制作日誌 試作!ホビーラホビーレ・ハートのコースター こんにちは、みんな大好きハート模様♪おおうらです。新商品:ハートのコースターを試作してみたホビーラホビーレさんのところで発表された、ハートのコースターをさっそく編んでみました。こんなかんじになりましたよ。商品ページはこちらです。ユーザー登録... 2020.12.19 本日の制作日誌
編み物考察 棒針編みの手、かぎ針編みの手 こんばんは、編み物する人なら多分わかって貰えるんじゃないかなーと期待!おおうらです。棒針編みの手・かぎ針編みの手ってあるよねずーーっと棒針編みを長く編んでると、棒針に適応した「手」が出来上がります。それをやぶからぼうに、例えば急に、かぎ針を... 2020.12.17 編み物考察
とめどもないこと シカ×エイトスターのバッグ(6):シカ模様がだいぶ見えてきました! おはようございます、編みの放置イクナイ!おおうらです。メリヤスこま編みという技法で、バッグを編んでます。しばらく放置してました。スイマセン。。。シカ模様が見えて来ました。思ってたよりシカっぽいわーいかがでしょ?シカの頭まで見えてきました。ツ... 2020.12.17 とめどもないこと
Web関連情報 昨日のGoogleシステム障害に気が付かなくて、あやうくChromebookをフォーマットしそうになった話。 こんにちは、トラブルがあったら落ち着いて対処せねばなりませんな。おおうらです。GooglePlayストアが落ちて、初めてシステム障害に気づくなど。どんくさーーーー!GooglePlayストアで、Chromebookで動作する Adobe I... 2020.12.16 Web関連情報