料理の本

[料理本]たっきーママの混ぜて入れるだけのかんたん可愛いスイーツの本、を買い求めました→→→ホントに混ぜるだけだ!

こんばんは、美味しいものにはめっぽう弱いです、おおうらです。それが、簡単ステップで作れちゃうんだからスゴイよね!きっかけは、美味しいアイスクリームが食べたくて!という動機でしたアイスクリームはハンドメイドのが一番濃厚で美味しいのは知ってるん...
手編み糸

招きカエル(3):ガーン!「ホビーメイクアクリル並太」と✕✕✕は太さが違うのねん!

こんばんは、うっかりうっかり〜!おおうらです。似てるようで、やっぱり違う…カエルの招き猫…ならぬ、招きカエルの大きなあみぐるみを作ろうとしているのですが、、、やっちまいました。ビミョーに太さがちがーう!(泣)カエル・グリーンは絶対これ!とき...
編み物の道具

招きカエル(2):ジョイント、というぬいぐるみ用の副資材を買ってきた

こんにちは、今日は隣町まで遠征してきました、おおうらです。暑いのなんのって!手足が動く、大きなカエルのあみぐるみを作るですよ色々調べてたらね、ジョイントっていう副資材が存在することに気が付きました、ワタクシです。主にテディベアに使われるそう...
シンプルライフ実践

ルバーブでジャム作ったー

こんにちは、広い八百屋は素晴らしいですな、おおうらです。ルバーブ、という野菜を買い求めましたグラニュー糖で煮るとジャムになるんですって。野菜なのに!というわけで、一緒に掲示してあったジャムの作り方のPOPを参考に、ジャムにしたててみました。...
福カエル

[新作構想]招き猫…ならぬ、招きカエル編もうかと。

こんにちは、なんか、アブサラクリコさんとこの「愛の編み物展」が2回目やるんですって!おおうらです。新作は、福を呼ぶ(かもしれない)招きカエルを編もうかと。これがイメージ画じゃ!いいねぇ、2回目の「愛の編み物展」!ワタシもまた参加したいぞー!...
くつ下編み

コットン靴下(4):比較的簡単なカカト編み(ドイツ式引き返し編み)を理解したー

こんにちは、靴下編みの醍醐味はズバリ・カカトだと思います。おおうらです。ドイツ式引き返し編み、という方法をマスターしたよいわゆる、ショートロウみたいな見た目のカカトです。これが!割合簡単に出来ちゃうの!スバラシイ!そのやり方概要をメモとして...
シンプルライフ実践

カレーリーフの苗が届いたーの

こんばんは、久しぶりにネットで苗を注文しました、おおうらです。とっても厳重な梱包で、元気な苗が届きましたよー!一年計画?!カレーリーフの苗、来たー小さいー!かわいい!ポットは直径7センチくらいです。最近、スパイスカレー作りを勉強していてね、...
スポンサーリンク