料理の本 【料理本】「季節のお漬けもの」が素晴らしい! こんにちは、常備菜とか浅漬けとか。憧れますねぇ、おおうらです。すんばらしいお漬けもののご本を見つけたのでシェアしますよ。どれを作っても美味しいお漬けもののレシピ本です前著のぬか漬けのレシピ本も持っているワタクシであります。新作が出ていました... 2020.06.14 料理の本
カジュアルスタイルのプルオーバー カジュアルスタイルのプルオーバー(3):スワッチ編んでて良かった!痛恨の編み間違え発見 おはようございます、朝もはよから編みっ!編みっ!おおうらです。綿糸でプルオーバーを編んでます。いま、本編みに入ったところ。なんと編み間違えていた!あんだけスワッチ編んでて気づかないワタシもワタシなんですが……模様を編み間違えていましたの。ど... 2020.06.14 カジュアルスタイルのプルオーバー
シンプルライフ実践 既に夏だ!アイスティーだ!ということで冷水筒を新調しましたよ こんばんは、アレです。麦茶入れるピッチャーの事です、おおうらです。ひとりでも2リットルほしーの!ロフトで見つけてきました。ネットでも良いんだけど細かな使い心地まではなかなかわからないよねー1時間ねばってようやく納得のいくものを買えました←こ... 2020.06.09 シンプルライフ実践
★★★ 今日は横浜元町へレザークラフトの体験レッスンに行ってきました こんばんは、都会はユーワクがいっぱい!おおうらです。百聞は一見にしかず!レザークラフトに興味を持ったので体験レッスンに行ってみることにしたのです。元町まで行ってきました。ウチからは大体40分くらいの距離なのです。最近、「出来たら素敵だろうな... 2020.06.06 ★★★シンプルライフ実践レポート
カジュアルスタイルのプルオーバー カジュアルスタイルのプルオーバー(2):身頃、同時編み!してます こんばんは、この編地はトチれませんな、おおうらです。綿糸でプルオーバーを編もうとしています。履歴は上のカテゴリリンクをクリックしてみてね。片方だけ編んで燃え尽きる症候群防止に同時編みをしてみた長いケーブルなら、身頃の同時編みだって可能なんだ... 2020.06.03 カジュアルスタイルのプルオーバー
シンプルライフ実践 本日の獲物は赤紫蘇の葉っぱ!執念のシソジュース作り こんばんは、6月はね梅に紫蘇に生姜に台所仕事が忙しくてね、正直勤務している場合ではないのです(笑)おおうらです。スーパー3軒ハシゴ!赤紫蘇ゲット!最寄りのスーパーで「今年は(赤紫蘇は)置きませんなァ」と青果担当のおっちゃまに言われてしまった... 2020.06.01 シンプルライフ実践
編み物考察 カジュアルスタイルのプルオーバー(1):スワッチ編めました こんにちは、ワタシにしては最速!1日でスワッチ編みました、おおうらです。「ウォッシュコットンで編むニット&小物」より、カジュアルスタイルのプルオーバーを編みます!ウオッシュコットンで編むニット&小物 洗濯機で丸洗いできるposted wit... 2020.05.31 編み物考察カジュアルスタイルのプルオーバー