KFSケーブル編みの帽子 KFSケーブル編みの帽子(3):潔く製麺しましたっ! こんばんは、ようやくこちらは台風被害から日常が戻りつつあります、おおうらです。結局、製麺(ほどき)しました玉の状態では素敵なopal毛糸なんですが、帽子の大きさで編んでみるとまさかのドドメ色に。ひえー縄とか模様いれてもさっぱり訳が分からない... 2019.09.12 KFSケーブル編みの帽子
KFSケーブル編みの帽子 KFSケーブル編みの帽子(2):うーん、なんというかドドメ色? こんばんは、人も毛糸も第一印象と編んだ時って印象がちがうことがあるよね、おおうらです。履歴は上のカテゴリリンクからたどれます。よろしくっ!玉のままのが可愛いかったかもしれない‥帽子にしようと思ったのがいけなかったのか?Opal のぽっちゃり... 2019.09.10 KFSケーブル編みの帽子
KFSケーブル編みの帽子 KFSケーブル編みの帽子(1):キャストオン! こんにちは、本日は快晴也。おおうらです。洗濯4回、回したどー!KFSぽっちゃりくんで帽子編みしますよ糸は6本とりのぽっちゃりくんです。ロリポップ・グリーンの色番号kfs135。比較的ショートピッチで色が変わる段染め糸です。縄を入れるのでどう... 2019.09.07 KFSケーブル編みの帽子
ダイヤ模様のベスト ダイヤ模様のベスト(7):後ろ身頃が完成しました こんばんは、最近豪雨すごくね??おおうらです。ベストの後ろ身頃が出来ましたよ毛糸だま掲載のダイヤ模様のベストです。履歴は上のカテゴリリンクからどうぞー後ろ身頃だけで何日かかってるんだとかいわないでorz 早朝と勤務昼休みとかえってから少しし... 2019.09.04 ダイヤ模様のベスト
レポート 今日は、武蔵小杉グランツリー・マーノクレアールのセールに行ってきました♪ 今晩は、今日は都会に行ってきましたよ、おおうらです。武蔵小杉グランツリーに行ってきたっ!勤務の先輩が出ているカリグラフィーの展示会が主な目的だったんですがね😅せっかく都会に出てきたんだから、デパートを堪能しなくっちゃ!ということで、グランツ... 2019.09.01 レポート
ダイヤ模様のベスト ダイヤ模様のベスト(6):ああっ、こんなところに結び目が‥! こんにちは、まだ微妙に暑いですね、おおうらです。毛糸の途中に結び目が‥がーん😱でも幸いに糸に余裕があったので、端で処理出来ましたよ。糸をすげ替えるときは、編み地の途中より端の方が適しています。結び目は無いに越したことないんだけど、まあ一個く... 2019.08.31 ダイヤ模様のベスト
Web関連情報 ウェブ解析士、という資格に挑戦してみることにしたよ こんばんは、善は急げ、鉄は熱いうちになんとやら。おおうらです。資格試験にチャレンジしてみようと思いますウェブ解析士、という試験です。本屋さんで扱ってなかったので専用ストアでテキストを入手しました。厚さ、約三センチ…👀‼️ウェブ解析士とはなに... 2019.08.29 Web関連情報