Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/kero3box/itohen365.com/public_html/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
bluetoothキーボードを使用していると、たまに『連打』される件。 | 糸へん便り

bluetoothキーボードを使用していると、たまに『連打』される件。

*当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。
ここ半年はタブレット+キーボードでこのblogを書いています。
快適は快適なんですが、ちと困ったことが…

スポンサーリンク

Android+WiFi+Bluetooth=チャタリング???

チャタリングとは、キーボードの任意のキーをひとつ押すと、
ああああああああああああ、とか連打で表示されてしまう現象のことです。

使用キーボードはこれ。

環境は、タブレット(Android)でネットはWiFi。
キーボードとタブレット間はBluetoothです。

いろいろググったのですが、
どうも、WiFiとBluetoothは似たような周波数同士の機器なので、
たまにそういうことは起きるみたいなのですorz

回避するには、どうも、
WiFiの周波数を変えてやんないといけないみたい。。。

ちなみに、私のとこは、WiFiの機械は5GHzに出来るんですが、
タブレットが対応していなく、涙を飲んだ次第。。。

たまに不便なんだけど、どーすんのよ、これ。

ちなみに、キーボード自体は、本体価格がすっごく安いし
コンパクトながらタイピングも全く問題ありません。

ただし、キーボードの配列が変態配列なので、
急いでいるときはイライラするかもしれません(笑)
あと、英語用配列なので、表示の記号が表示通りに打てません。
そこは若干慣れが必要です。

こまったなー

タイトルとURLをコピーしました