
靴下編みたいっ!靴下の製図の書き方をマスターした
こんにちは、時々、靴下熱が上がります、おおうらです。 ただし、ワタシのあんよはちと幅広で、恥ずかしながら足首も太いので編み本のモデル...
こんにちは、時々、靴下熱が上がります、おおうらです。 ただし、ワタシのあんよはちと幅広で、恥ずかしながら足首も太いので編み本のモデル...
こんにちは、Instagram見てたら未知の単語を知りました、おおうらです。 ノステピンって知ってますか? なんか、棒の名前ら...
こんにちは、糸へん便りのおおうらです。 前回は、『輪であむ、ささ編みの編み方』を解説(?)しました。 私が習った編み方ということでひとつ...
こんにちは、糸へん便りのおおうらです。 ようやく、ささ編みの編み方画像が揃いましたのでアップします。 古くからある編みかたのようで、...
こんにちは、糸へん便りのおおうらです。 新しいプロジェクトを立ち上げますのでお知らせします♪ 『ペンのペンダント』というアイディアを...
こんにちは、糸へん便りのおおうらです。 編み物の本ではないのですが、一冊、ご紹介させてください。 『花の飾りおりがみ』を読んで 今日、こ...
こんにちは、糸へん便りのおおうらです。 今日はちょっとマニアックな話題ですよ~ 先日、袖山及び袖下の編み方の増し目についての記事をアップし...