
ツィードのアランセーター(3):縄編み針を使わずに縄とかハニカム模様を編む方法!
こんにちは、お休みはパラダイス✨おおうらです。 アランセーター(も)さっぱり進まないんですがね😂最近、覚えた...
こんにちは、お休みはパラダイス✨おおうらです。 アランセーター(も)さっぱり進まないんですがね😂最近、覚えた...
こんにちは、ここ1、2ヶ月細編みばっかやってるので、次は棒針編みにしますよ、おおうらです。 次のテーマは「棒針編みの編み地でがま口はできるか...
こんばんは!糸へん便りのおおうらです。 今夜はミトン編み解説の最終回でーす ミトンの親指部分の拾い目の拾い方 前回、親指部分に別糸を編...
こんばんは!糸へん便りのおおうらです。 今夜はミトン編みの解説2回目です! 親指位置の『別糸の編み込み方法』を解説してみた ミトンの親...
こんばんは、糸へん便りのおおうらです。 草木染め毛糸で編んだ『ミトン』が先ほど完成しました! 数回に渡って、制作にあたっての...
うず巻きショールを編むべく、糸を注文してしまった、おおうらです( ´艸`) でも発送は28日予定なんですって。お時間あるので、編み方を練習...
こんにちは、ヘディンボーン編みの後編ですよ、な、おおうらです。前編はこちら>>>裏編みの細編みを編む。なんじゃそれ?!まず、前回の続き。表の...
こんばんは。今日は、勤務後病院に行くって分かっていたのに、診察券その他書類もろとも、家に忘れて来た、おおうらです。ええ、一旦家に帰って出直し...
こんにちは、糸へん便りのおおうらです。 昨日予定していた通り、ゴム編み作り目の方法をアップします。 指でかける1目ゴム編みの作り方、輪編み...
こんにちは、糸へん便りのおおうらです。 今夜はちょっぴりマニアックな話題です。 先日は、編み物のゲージを取りました。 製図を書...
こんばんは、糸へん便りのおおうらです。 きょうは、月に一度の編み教室の日でした。 先生が、ニットの長ズボン(パンツっていうのかな?)...
こんばんは、糸へん便りのおおうらです。 今夜は、アフガン編みの肩のはぎ方を解説してみましたよ。 サンプルがこちら! ちっちゃ!!...
こんにちは、糸へん便りのおおうらです。 今、というかまだ、アフガン編みのジャケットを編んでいます。 正確には編むのは終わって、...
こんばんは、糸へん便りおおうらです。 編み教室で今日は大収穫だったので、メモ代わりに残しておこうと思いました。 それは、分散増減早見表...
今日は、月に一度の編み教室の日でした。 たまたま、先生が持っていらした「毛糸だま」の最新号に興味深い記事が ...