とめどもないこと

とめどもないこと

うーん、人間関係は、あえて『選ぼう』と思った。

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。今日はちょっと微妙な出来事がありました。数年越しの電話とな?!?!先ほど、2~3年ほど前から、何をしても急に音信不通になった方から電話がありまして(^-^;こっちも身構えますがな。借金の申し込みか?!と...
とめどもないこと

タスクを切ってもどうしても手が動かない!そんな時。

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。なんか、やることが山盛りでパンク寸前です。やることがたくさんなので、タスクを切ってみましたよやることがたくさんで覚えきれない時は、一度紙に書き出してみることです。やる物件名だけでなく、その案件の細かいス...
とめどもないこと

得意分野を分散させて、掛け算効果でリスク回避!

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。来年は、編んで踊れるニットデザイナーになりたいと思っております。…というのは冗談でして(^-^;得意分野を、あえて分散させてリスクを減らしたいなーと思っています。得意な分野(才能)を分散させるメリット3...
とめどもないこと

リーフレット、とやらを制作しましたよ…

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。一ヶ月ぶりくらいにPCを立ち上げましたよ。久々のIllustratorで、リーフレットを作りました。自ブログ販促用のリーフレットです。大きさは、A4三分割を二つ折りにしたものです。表紙には、似顔絵自画像...
とめどもないこと

オリムパスさんの、メイクメイクソックスで編むルームシューズに、どうやら選ばれたようですよ

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。応募してたのも忘れてました。スイマセン。メイクメイクソックス2玉と編み付けソールで、ルームシューズを編みますよオリムパスさんの結果発表のページはこちら。事前のアンケートで、『どんなものを作るつもりか?』...
とめどもないこと

作って楽しい&お客さまに喜ばれる商品とは???

嗚呼ーー日本のどこかにーーーー♪じゃないですけど、わたしの商品を求めてくださる人はいるんでしょうか??(まぁ、別に国内に限らなくても良いんですが、というか歳がバレる?!)理想的なのは、ウィンウィンな関係の商品前回の記事で、商品作りの為のリス...
とめどもないこと

ハンドメイドの値段付けって難しい、と思ってた人にも朗報!

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。今日のお題は、永遠の悩み『値付け』についてです。値付けにコツは、松竹梅のバランスから!バランスのイメージ画像が思いつかなくて難儀しました(^-^;天秤……わたしは、いままで販売した作品の中でも、実は値付...
スポンサーリンク