とめどもないこと インターネットは時間泥棒?!?!?! こんにちは、糸へん便りのおおうらです。やっぱり『忙しい』方が性に合っているようなワタクシです(^-^;でも、なんか時間がない!その理由を考えていました。犯人はお前だ!インターネット!わたしの勤務がある日の、制作時間を計算してみると、---朝... 2015.11.26 とめどもないこと
とめどもないこと 人徳がある人は、情に厚いという法則を発見した こんにちは、糸へん便りのおおうらです。昼間勤務の話ばかりですいませんねぇ…『何か困ってることはないか?』と電話している、しゃちょーですわたしが勤めている会社の規模は、いわゆる中小企業ってやつです。決して大企業ではありません。かろうじて、社員... 2015.11.24 とめどもないこと
とめどもないこと さわやかに『NO』と言える人になりたい こんにちは、糸へん便りのおおうらです。昼間勤務の職場で、すごく断り上手な方がいて、ステキだなぁと思うのです。さらっと『NO』と言えるようになるためにわたしは逆なんですね、『なんとか工面してYes』と言ってしまう派、なんですorzおかげで、仕... 2015.11.23 とめどもないこと
とめどもないこと わたしが編むモノについての、諸先輩方の反応などをつらつらと書いてみる。 こんにちは、糸へん便りのおおうらです。今夜は、編み物デザインのお話です~本当は、編み物やらない人にも、作りたいかも♪と思って貰えるものをデザインしたいわたしは編むシゴト(?)以外も、昼間は普通に勤務しているのです。一応、昼休みというものがあ... 2015.11.15 とめどもないこと
とめどもないこと [大散歩] ハチと植物展を見学に行ってきました~chahat ズシ~ 逗子散歩♪ こんにちは、糸へん便りのおおうらです。今日は、神奈川県は逗子でイベントがあったので、バスにゆれられて行って参りましたのレポですよ~ハチと植物展chahatズシさんというお店に行ってきました。JR逗子駅より、計ったら徒歩20分ちょいのところに... 2015.10.24 とめどもないこと
とめどもないこと 80才からの挑戦…! こんにちは、糸へん便りのおおうらです。電車待ちでベンチで靴下を編んでいたら、とってもチャーミングなおばあちゃまに声をかけられました、というお話です。80才からの挑戦とな……?!?!『何編んでいらっしゃるの~?^^』と声をかけて下さったのは、... 2015.10.20 とめどもないこと
とめどもないこと 編み物だって『小さな自信の積み重ね』体験がとっても大事! こんにちは、糸へん便りのおおうらです。編み物でもなんでも、成功体験って結構大事だと思います。でもいくらなんでも、いきなり『大作できちゃいました!』とかはちょっと難しい(^-^;ちいさな成功体験や自信から、はじめると無理なくいけます、というお... 2015.10.03 とめどもないこと