編んでみた

完成作品

スパイラル編みニット帽完成いたしました~ なるほど、ナナメになっています。

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。隙間時間に編んでいた(最近、こればっかだな・汗)、スパイラルニット帽が完成しました。なるほどなるほど。スパイラル編みはナナメに模様が出る模様。こんなかんじでございます。糸は、パーセントのグラデーションを...
本日の制作日誌

スパイラル帽途中経過~もうすぐ完成~

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。なんか精神的にバタバタしていまして、ご無沙汰しておりましてスイマセン…スパイラルニット帽に進捗ができましたのでご報告しますここまで編めました!どうでしょ?模様が右に流れているのかわかるでしょうか??同じ...
本日の制作日誌

大地のバスケット編み帽途中経過(2)

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。空き時間でちまちまと編んでいる『大地のバスケット編み帽』が、仕上げ段階に入って参りました~電車を待つ間、休み時間とかに編んでいました。ようやくここまできました!大好きな、『野呂糸くれよん』使用のお帽子で...
本日の制作日誌

やっぱり、肩はラグランにすることにしました~カエル柄ヘチマ衿のジャケット~

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。今日は、月に一度の編み教室の日でした。~前回までのあらすじ~編み教室の卒業制作で、ヘチマ衿のジャケットを作ることになったおおうらでありました。どうせならカエル柄の『スカジャン』ならぬ『ケロジャン』を作る...
本日の制作日誌

目指すべきはラグランスリーブ?!~カエル柄ヘチマ衿のジャケット~

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。この土日は、隣町の横須賀中央~汐入あたりをぶらぶらしていました。ドブ板通りにも行ったりして。本物のスカジャンを拝んできました(笑)スカジャンは、なんとラグランスリーブだった件それで重要なことを思い知った...
本日の制作日誌

大地のバスケット編み帽、途中経過(1)

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。今日は隣町の手芸店にお邪魔しました。個人商店なのですが、パピーと野呂糸が大変充実しているお店で、店主のオバチャンと野呂糸好きということで意気投合。楽しい時間をすごせましたよ。バスケット編みってやっぱりオ...
本日の制作日誌

大地のバスケット編み帽、編みはじめました!

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。お気に入りの、野呂糸でバスケット編み帽を編み初めました。パッチワークに見えるけど、違うんです技法は「バスケット編み」です。超ロングピッチの段染め糸で編んでいるので、パッチワークしたかのように見えるのです...
スポンサーリンク