編んでみた

本日の制作日誌

今日は楽しい東京見物!スカイツリー行って蔵前に寄ってきました♪

こんばんは、約1年半ぶりに上京しました、おおうらです。 トウキョウは楽しかった♪東京1Day切符でぶらりスカイツリーへ♪ワタシの住んでる所からは、渋谷に出るより 押上(スカイツリー)に出る方が楽でしてね。もう何回も行ってるので登りはしなかっ...
本日の制作日誌

ニットのブローチ用編地を着々と制作中ですよ&イベント出店申し込みしたよのお知らせ

こんにちは、桜の開花宣言とやらがされたらしいので、コンビニコーヒー片手に近所の公園に出向いた おおうらです。ええ・・・まだちっとばかし早かったですともorzニットのブローチ用編地、ここまで育ちました!いまね、高さが大体10㎝くらいです。これ...
本日の制作日誌

フリーハンドレタリング、とやらを習ってみているー

こんばんは、書くことは大好き おおうらです。フリーハンドレタリングというものをやってみることにしたまぁ、直訳すると『手書き文字』?ですかね? 黒板とか窓ガラスに手で文字を書くアレを本を見て、習っておりますれば。ワタシは紙にペンで書きますがね...
本日の制作日誌

【完成】桜の花びら型コースター

こんばんは、窓を開けるとぶえっくしゅん!おおうらです。(花粉症)自作『桜の花びら型コースター』が完成しました!前回記事はこちら>>> この前、テイク1(左)を編みまして。 今日、テイク2(右)を編みました。いくつか微調整を入れまして、本日完...
本日の制作日誌

かぎ針編みで、オリジナル「桜の花びら型コースター」を自作してみた

こんばんは、ゼロからモノを作るのは なかなかホネが折れますな。 おおうらです。初めてイチから編み図を拵えてみたー梅の花が終わって、そろそろ桜の季節ですよねぇ。 そんなシーズン物の小物がほしいわぁと、某100均に寄りました。 付箋とかコースタ...
本日の制作日誌

ゴムキャップはたいへん便利なのである

こんばんは、1段3mmの進捗にめげそうです。おおうらです。ゴムキャップしてれば安心して編めるってもんよ例によって、ブローチの編み地を編んどります。 5本棒針にぎりっぎりまで目を乗せたんで、編んでるうちに あらよあらよと目がこぼれて憂鬱だった...
本日の制作日誌

ニットのブローチ制作中~♪

こんばんは、何か陽が長くなってない?!おおうらです。今日は朝三時半に起きて、せっせと「朝活」やってました。ニットのブローチを鋭意制作中なのです大好きなOpalで♪2mm棒針で編んでいます。一段3mmしか進みません💦でも、Opalなので楽しく...
スポンサーリンク