2015-09

とめどもないこと

攻める早寝早起き(3)~早起きしたら『夢』を語ろう~

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。ひと一人の『習慣』を変えるのはなかなか大変なことです。でも、『目的』があれば変えられるんじゃないだろうか?というお話です。>>>バックナンバーはこちら。攻める早寝早起き!早朝の編み習慣!攻める早寝早起き...
完成作品

花柄の大判カエルコースター完成!

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。先ほど、カエルコースターのボディーが出来まして、試し刺繍を一つしてみました。そのレポです。花のカエルコースターできましたよ~こんなかんじでいかがでしょ?まだちょっと荒があるのですが、それは追い々直ると思...
本日の制作日誌

ぐるぐる編みのベストを編みはじめました

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。この前、編み教室で、引き上げ編みのベストの編み図を貰ったのでちょっと試しに編んでみています。ぐるぐる引き上げ編みで編むベストこっちをみて編んでいるのですが、、、、使うのは、裏側のこちらです。あと50枚(...
編み物の道具

クロバー・タッセルメーカーのスモールで、目数リングを作ってみましたよ

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。いま流行りの『タッセル』を作るお道具があります。それを使って、タッセルの『目数リング』を作ってみました。タッセルメーカーの使い方まず、お道具がこちら。これを使って、『タッセル』を作ります。ただ作るのもア...
編み物の道具

クロバーのハンディーヤーンツイスターを使ってみた

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。クロバーの新製品、ハンディーヤーンツイスターを使ってみたのでレポートします。ハンディーヤーンツイスターで、より紐を作る方法これが、ハンディーヤーンツイスターです。2本の糸で、『より紐』を簡単に作れちゃう...
とめどもないこと

攻める早寝早起き(2)目覚めてから起き上がるまでがツラいあなたへ

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。以前、攻める早寝早起きとして、早起きするとこんな良いことがあるよ、という記事を書きました。でも、一応、目覚めはするものの、起き上がるまでが長い、という方もいるやもしれません。わたしもそうです。そこで、ど...
とめどもないこと

『仕事』の反対語は『余暇』なのか、はたまた『遊び』なのか問題

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。わたしは、地域で生活のこととか相談できる『地域センター』みたいなところに登録しているのですが、今日はそこの担当者さんと久しぶりにお会いしましたよ、というお話。『仕事』の反対語は『余暇』なのか、はたまた『...
スポンサーリンク