本日の制作日誌 スパイラルソックス<K-ウェーブ>、あみあみスタート!(1) こんにちは、糸へん便りのおおうらです。今、わたしの中で話題の『スパイラルソックス』に夢中です♪かかとを編まない靴下、スパイラルソックス☆編み物をしない知人に、この靴下を教えたらトレンカ的なもの?という反応が返ってきました。無理もない。orz... 2015.10.30 本日の制作日誌
編み物の本 [書籍] ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス、という本を購入しました! こんにちは、糸へん便りのおおうらです。久々に、編み本購入しました。待ち切れんかった…!『まっすぐ編むだけでフィットする ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス』を読んでみて。ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス posted with... 2015.10.28 編み物の本
手編み糸 ダルマ手編糸『原毛に近いメリノウール』のメリヤスゲージを取りました こんにちは、糸へん便りのおおうらです。最近新しく購入した、 原毛に近いメリノウールのメリヤスゲージを取ってみました。その前に……『ゲージ』って何?という声が聞こえそうな気がするテストゲージとは、試し編みとも言うかもしれませぬ。20cm平方を... 2015.10.28 手編み糸
完成作品 ニットマルシェのアラン風靴下完成しました!長かった! こんにちは、糸へん便りのおおうらです。ニットマルシェ掲載のアラン風靴下がようやっと完成しました。長かった!ほんとに長かった!アラン風靴下完成!かぎ針編みでしたからね、同時編みということが出来ませんで(^-^;一個完成→もう一個制作が、地味に... 2015.10.28 完成作品
本日の制作日誌 ニットマルシェの『アラン風靴下』カカトの編み方のまとめ こんにちは、糸へん便りのおおうらです。ニットマルシェvol.20号の、かぎ針で編む『アラン風靴下』のまとめです。特に(最初は)ややこしかった!カカトの編み方まとめ編み図としては、こんな編み図のカカトでございます。最初はわたくしも???状態で... 2015.10.25 本日の制作日誌
とめどもないこと [大散歩] ハチと植物展を見学に行ってきました~chahat ズシ~ 逗子散歩♪ こんにちは、糸へん便りのおおうらです。今日は、神奈川県は逗子でイベントがあったので、バスにゆれられて行って参りましたのレポですよ~ハチと植物展chahatズシさんというお店に行ってきました。JR逗子駅より、計ったら徒歩20分ちょいのところに... 2015.10.24 とめどもないこと
とめどもないこと 80才からの挑戦…! こんにちは、糸へん便りのおおうらです。電車待ちでベンチで靴下を編んでいたら、とってもチャーミングなおばあちゃまに声をかけられました、というお話です。80才からの挑戦とな……?!?!『何編んでいらっしゃるの~?^^』と声をかけて下さったのは、... 2015.10.20 とめどもないこと