2019-07

グループキャノチェ

ダルマ・ササワシのグループキャノチェ(2):トップ部分通過しました

こんばんは、固い紐(笹和紙)を編み過ぎて、イタイー><になっているおおうらです。そうそう、この帽子からブログのカテゴリーに作品名を入れました。これで気になる作品はシリーズで見やすくなります♪(←もっと早くやれ・・)帽子、トップ部分が出来まし...
グループキャノチェ

ダルマ・ササワシのグループキャノチェ(帽子)編み始めました!

こんばんは、夏の物は夏の内に!おおうらです。グループキャノチェという帽子を編んでますダルマの本に載っているいるお帽子ですよ。ですが、某ユザワヤでササワシを買うと編み図をくれましてね、うふ。これは編まないとということでせっせと編んでおります。...
完成作品

【完成】大きめなカエルのがま口

こんばんは、夜10時半を過ぎたら宵っ張りです、おおうらです🐸カエルのがま口完成しましたいかがでしょうか。結構見かけによらず、細編み砂漠ででしてね。増減ナシの平なところで20段もあるんですのよ。まぁ、それは良いんです。まぁ、中身も見てってくだ...
本日の制作日誌

大きめなカエルのがま口(2):内袋縫い付け中!

こんばんは、細編み砂漠でした、おおうらです🐸もう少しで完成しますよがま口の内袋を縫い付けようとしています。仮止めは、ピンでもいいけどクリップの方がしっかり止まってオススメです。もうちょいで完成ですよ。ではでは!
本日の制作日誌

大きめなカエルのがま口を制作してます

こんばんは、ここしばらくお腹が壊れてましてね💦ついったではお世話になりました、おおうらです。大きめケロさんがま口を編んでます幅8.5~9.0cmくらいの口金がありましてね、大きいのも編んでます。本当は、お腹を壊す前にある程度編めてたんですが...
本日の制作日誌

草木染教室に行ってきました!初めてでも染められた♪(画像多め・そして長めですー)

こんにちは、染め物ってやったことなくって。おおうらです。初めての草木染会場はいつもの、鎌倉二階堂(鎌倉宮とか荏柄天神社近く)のカジュ・アート・スペースです。行き慣れたところなのでサクサク到着しましたよ。でもちょーっと早く着きすぎたようで、だ...
シンプルライフ実践

ウキウキ☆明日は草木染め教室に参加しますよ

やったことないことをやるのは、たいへんな冒険だと思います、おおうらです🐸草木染め教室に参加しますいつもの、鎌倉二階堂のカジュ・アート・スペースで!染めたいものを持参して良い、とのことでしたので揃えましたの😃左から、 opal アイボリー 尾...
スポンサーリンク