完成作品 【完成】かご目編みのネックウォーマー おはようございます🐸今朝は早起きしてあみっあみっ!してました、おおうらです。かごめ編みのネックウォーマーが完成しました長かったな………一応指定どおり45センチ編みましたが、帽子にしないのなら38センチくらいでもいいかもしれんね。今朝みたいに... 2020.01.28 完成作品かご目編みのネックウォーマー
カエルの雛人形 カエルの雛人形(6):男雛完成! こんばんは、ゼロからイチを作るのはなかなか難儀なことですね、おおうらです。まずは、男雛が完成しましたよ…どや!!!ちゃんとお着物着ているふうに見えます?(大変だったのよー)ところがどっこい、一番難儀だったのは帽子(?)部分でした。2/0号か... 2020.01.19 カエルの雛人形
編み物の道具 なんと!ダイソーで「リペアフック」を見つけたー こんばんは、100均は見ていてウキウキしますねぇ、おおうらです。棒針編みの編地を修復する道具を見つけたリペアフック!!結構お値段したやつ!なんと110円であった!うわお☺️3.5mmの細いのと4.5mmの太めな物のセットです。これは嬉しいぞ... 2020.01.18 編み物の道具
他、道具 ボンド「ウルトラ多用途クラフト」は、めちゃ強力で速乾なオススメ接着剤 こんばんは、「裁縫上手」を超える接着剤を見つけて狂喜乱舞、おおうらです。 編地と編地でも強力接着!ほんとに4分で動かないボンドです 最初、「裁縫上手」でやってたんですけども、ワタシの使い方だとちょっと接着するのに時間がかかってたのが気にな... 2020.01.16 他、道具
カエルの雛人形 カエルの雛人形(5):ボディー基本形が編めました、あみぐるみにおける球と円形のはじめ方 こんばんは、4/0号であみぐるみはなかなかしんどいです😅おおうらです。カエルのボディーが出来ましたうん、まあ、こんなかんじかな!これから着物の襟?合わせ?をどーするか考えます。次に、お着物編みますよう。球と円形の編み進め方。カエルの頭はほぼ... 2020.01.15 カエルの雛人形
他、道具 カエルの雛人形(4):最初の関門、目玉問題!革ポンチでフェルトに穴を開ける方法をマスターしたー! こんばんは、試行錯誤、嫌いじゃないです。おおうらです🐸カエルのあみぐるみの目玉問題を解決しました最初の関門は、カエルのおめめをどうするかということでした。目は今回は足つきボタンを使用しています。そう、足があるせいで、編地にそのまま縫い付ける... 2020.01.12 他、道具
カエルの雛人形 カエルの雛人形(3):毛糸選定完了!買い足し買い足し〜! こんばんは、街っていいもんですね、おおうらです🐸カエルのあみぐるみに最適な毛糸を選定しました迷ったんだけどねーまず、太さは目玉パーツで比較した結果、中細毛糸が良かろうとなりました。編むの、細かいから大変なんだけどこっちの方がカーブがキレイだ... 2020.01.11 カエルの雛人形