レポート

keito さんに行ってきました:楽しい東京散歩(1)

こんばんは、年に1~2回くらい上京しますの、おおうらです。前から行きたかった、keito さんにお邪魔しました♪昨日ね、行ってきたのねんー!浅草橋駅で降りて、徒歩で👣てくてく10分くらい歩いたかなあ?Googlemap見ながら行ったのですが...
アネモネキュートスヌード

ホビーラホビーレ『アネモネキュートスヌード』(2):見てビックリ!ゲージ間違えてたんだぜ?

こんばんは、今日は東京(浅草橋と東銀座)に行ってきました、おおうらです。お散歩日記はまた今度ね!うわ!ゲージ違うし!いま、ホビーラホビーレさんのアネモネスヌード(も)編んでます。今日行った中に、ホビーラホビーレ銀座店もありましたの。そこで店...
とめどもないこと

最近『頼まれ事をうまく断る』という技を覚えたの。

こんばんは、ワタシの専門性はなんだったっけ?おおうらです。なんでも屋からの脱却を試みている編みの話じゃないんです。ワタシ、日中は商社で勤務しております。特にこのところ年末進行が始まりまして、まさに目の回る忙しさ!なのです。ただね、ワタシは正...
編み物の本

洋書で編む、つま先から編むくつ下(1):初めての洋書で編み物、はじめます!

こんばんは、知らないことを調べて出来るようになるって超楽しいです、おおうらです。洋書で編む、くつ下編みに挑戦!よく考えたら、編み物って日本の国内のものだけではなく、当然世界中で編まれてるんですよね。喋れると最高ですがおおくは望みません、せめ...
編み物の本

【編み本】リバーシブル クロッシェ、という本を購入しましたよ

こんばんは、今日は夕暮れの三日月🌛がキレイでしたね、おおうらです。お月さまがキレイだと思えるうちは、まだ頑張れます。『リバーシブルクロッシェ』という翻訳編み本を購入しました訳は、西村知子さんです。表裏で違う模様を楽しめるかぎ針編みなんですっ...
上級テクニック

ツィードのアランセーター(3):縄編み針を使わずに縄とかハニカム模様を編む方法!

こんにちは、お休みはパラダイス✨おおうらです。アランセーター(も)さっぱり進まないんですがね😂最近、覚えた事が出来たのでシェアしますよ。知ってる方はスルーしてくださいまし。縄編み針を使わないで、縄とかハニカムとかの模様を編むよまあ、こんな編...
編み物の本

すてきにハンドメイド 2019.11月号ゲットー!!

こんばんは、気合いを入れて海王拳すれば、なんとか夕飯のおかずが作れるようになりました、おおうらです。(例えが古い?😅)すてハンにマルティナさんが……!かご目編みのマフラー&ネックウォーマーがやっぱり目玉ですよねえ😃書籍は持ってるんですが、ワ...
スポンサーリンク