
コットン靴下(1):割付&糸巻き完了
こんにちは、ソックヤーンは巻き直すべきかいつも毎回悩みます、おおうらです。 前回の記事はこちらですよ。 ゲージを編みましたから...
こんにちは、ソックヤーンは巻き直すべきかいつも毎回悩みます、おおうらです。 前回の記事はこちらですよ。 ゲージを編みましたから...
こんにちは、時々、靴下熱が上がります、おおうらです。 ただし、ワタシのあんよはちと幅広で、恥ずかしながら足首も太いので編み本のモデル...
こんばんは、編み物するのにもExcelって大活躍なんですよー!おおうらです。 『風工房の定番ニット』p10 ベスト編み図の割り出しをしまし...
こんにちは、糸へん便りのおおうらです。 突然ですが、、、皆様、割りと「ゲージ」は編まれるのでしょうか? めんどうくさーという方もいら...
こんにちは、糸へん便りのおおうらです。 誠に遺憾なことが発覚しました。 事の発端は・・・・ 本の寸法通りに編んでいた『かぎ針編みのレ...
こんばんは、糸へん便りのおおうらです。 今日は、死蔵(?)している編み物の拾い目計算をしていました。 どうしてもやらねばならん編み物があ...
久しぶりの製図の記事です(^^; リッチモアのこのウェアを着たいんだけどなぁと思っていたのでした。 製図お直し!自分サイズにリサイズす...