Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/kero3box/itohen365.com/public_html/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
ニットでやるスモッキングの方法を習ってきました | 糸へん便り

ニットでやるスモッキングの方法を習ってきました

*当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。
昨日は編み教室に行ってきました。

スポンサーリンク

初挑戦!ニットのスモッキング!

編みのせんせいが、下田直子さんの展覧会に行ってきたというこでして。
『スモッキングが良かったのよ~~~!!!』ということで、みんなにニットでやるスモッキングの方法をレクチャーして下さいました。

 

#ニット の #スモッキング を習ってきました。糸しまつしてないでごめんなさい>< #編み物

糸へん便り(おおうらあやこ)さん(@itohen365)が投稿した写真 –

こんな感じでございます。糸しまつもしないで、ごめんなさいね(^-^;

ポイントとしては、

  1. スモッキングの糸は、編み目のすぐ横に刺す
  2. 運針は、斜めに移動する
  3. ひとつ模様を刺したら、裏で糸を固定する

ということでしょうか。

これ、スモッキングしたら、横に動きたいじゃないですか?
でも違うの。斜めに移動するんです。ここがミソ。

で、スモッキング、毛糸なんで動くんですよ。
なので、ひとつスモッキングしたら、裏で糸を割って土台に固定するんです。

で、糸をゆるめに渡して、次の模様を刺します。

土台は、普通のゴム編みなのですが、スモッキングすると表情が変わって楽しいですよ~~~。

ではでは、そんなかんじで!

タイトルとURLをコピーしました