a. oura

本日の制作日誌

クロバー 糸始末リキッドを購入しました。引き続き、タティングレースの練習です♪

こんばんは、お暑うございます。おおうらです。日中はもうしょうがないのでエアコンつけています。電気代が怖いチキンハートゆえ、28度設定ですがなorzタティングレースの練習脱線!&タティング専用の糊とやらを買ってみた先日ツイッタでですね、「タテ...
本日の制作日誌

引き続き、タティングレースの練習!40番レース糸に慣れてきました

こんばんは、練習練習 おおうらです。タティングレースの練習をしています。やはり白糸は素敵!『すてきなタティングレース』表紙作品に挑戦!青緑の方が、前回練習していたモチーフです。完成しました。後日アイロンしてノリづけして、本のしおりにでも仕立...
本日の制作日誌

モバ編みにタティングレースを導入しました

こんばんは、夏だし夏糸も編みたいよねぇ、おおうらです。手持ちの編みかけがどれも割と大物で、モバ編み(持ち歩いて編み物すること)に向いてないんですよねぇ。編み針を使わないので、電車待ち時間でも出来るよね、ということで、タティングレースの練習に...
完成作品

【完成】カエルのキーカバー完成しました!4度目の正直だ!

おはようございます、おおうらです。ただ今朝の5時50分です。予約投稿で失礼します~長らく試行錯誤しまくっていた、オリジナルのカエルのキーカバーですが、この度完成いたしました。さっきできたのーカエルのキーカバー完成しました!こんな感じになりま...
とめどもないこと

目指すは、自作でカエルのスマホケース?!デコパージュとはなんぞや。

こんばんは、大変今さらですが、最近スマホに買いかえたおおうらです。こちらが愛機のandroidさんでございます。えぇ、iPhone ではありませんでしてね、イマのコならアイホンでしょうが、いいんです。。Androidラブなのでございます。せ...
本日の制作日誌

またもや失敗!カエルキーケース→振り出しに戻る

こんばんは、久々にハンマー持ってきました、おおうらです。なにをするというかというと・・・「ハトメ」を打ってみようかと思ったのです。いま、新商品の「カエルのキーカバー」を試作している最中です。デザインはともかく、金具を接続する「穴の形状」につ...
とめどもないこと

梅干しを土用干しにしました。編みは?!編みは?!

こんにちは、いつ梅雨が開けたんでしょうか?!おおうらです。こう、ピカ―――っと晴れるとあっついんですが、ワタシは嬉しくてですね。編むのはちょっと横に置いて置いて、こんなんしていましたー梅干しを干してみるテスト 我が家のせっっっまいベランダに...
スポンサーリンク