編んでみた

本日の制作日誌

ブリティッシュエロイカ・リブ編み帽子(3):はて、模様編みを混ぜ混むかどうか、思案中

こんにちは、スマホから投稿テストです、おおうらです。リブ編み帽子に模様を入れようかどうしようか?模様編みというか、かのこ編みでも入れようか考え中なのです。このままでもいいのかしら?リブ編みって、地味なんですけど糸のテンション?塩梅がモロにわ...
本日の制作日誌

ブリティッシュエロイカ・リブ編み帽子(2):5センチ通過しました~&あら♬こんなところに柿渋染めの麻糸が♪

こんばんは、あと1日がんばれば3連休でウキウキウォッチングなおおうらです。勤務先では来年度の社内カレンダー案が練られております。もうそんな季節か・・・。年々時間のスピードが早くなってるような気がいたしますよ。ブリティッシュエロイカ・リブ編み...
本日の制作日誌

ブリティッシュエロイカ・リブ編み帽子(1):作り目完了しましたー

こんばんは。今年も絶賛、ニット帽ブーム到来。おおうらです。ブリティッシュエロイカ・リブ編み帽子を編みはじめました編みの箸休めは編みです。ハイ。ちょっとさくっと太糸で編めるものがほしくて、ブリティッシュエロイカを引っぱり出してきました。リブ編...
本日の制作日誌

ピマデニムのベスト(4):編み針を金属⇒竹に替えたらエラク快適♪だけど、え?おまい、5号棒針だったの??

こんばんは、ずっと4号針で編んでると信じてました、おおうらです。ピマデニム(綿糸)で、風工房先生の新刊からベストを編んでいます。いま、後身頃絶賛編み中!4号だと思ってたのに5号棒針だった案件。とりあえず、いまここまで編めました。編み針が金属...
本日の制作日誌

ピマデニムのベスト(3):綿糸に金属棒針はすべりすぎる!&デジタルノギスのススメ

こんばんは、1段4mm進行のおおうらです。風工房先生の新刊から、ベストを編み始めています。ここにきて地味なモンダイが発生しました。金属棒針が滑りすぎる?!指定糸は毛糸なんですが、ワタシはオールシーズン着たいのもあって、綿糸(ピマデニム)で編...
本日の制作日誌

『風工房の定番ニット』p10 ベスト(2):ゲージ編めましたよー

こんばんは、綿糸に金属編み針って相性わるいんですかね?おおうらです。風工房先生の新刊から、ベストを編んでます。綿糸(パピー・ピマデニム)で編んでます。ゲージ編めました!本番は違う色なんだけどっ(汗)ゲージ編めましたのよ。奇跡的に同じ感じのゲ...
本日の制作日誌

『風工房の定番ニット』p10 ベストを編み始めました&平均計算のやり方解説付き

こんばんは、編み物するのにもExcelって大活躍なんですよー!おおうらです。『風工房の定番ニット』p10 ベスト編み図の割り出しをしましたベスト編みを始めましたよーいま、スワッチを編んでいるのですが、同時進行で割り出しを確認しています。なん...
スポンサーリンク