
ダイヤ模様のベスト(5) :袖ぐりの減らし目が編めました&編み方解説しますよ~
こんにちは、平108段編みきりました!うれしいです、おおうらです。 編んでいるのは、けいとだま掲載のダイヤ模様のベストです。上の方にカテゴ...
こんにちは、平108段編みきりました!うれしいです、おおうらです。 編んでいるのは、けいとだま掲載のダイヤ模様のベストです。上の方にカテゴ...
こんにちは、ふと、我に返った おおうらです ここまでフツーに編めるようになるのに長かったというかなんというか。 ワタシと棒針編みの相性...
こんばんは、かぎ針編みストールの完成がもう少し・・・! なのに、なかなか完成しない おおうらです(爆) 今編んでるストールね、ピコットが...
編み物って楽しいですね(*'ω'*)な、おおうらです。この前の編み教室で、かぎ針の輪から立ち上がる作り目の、なんだかとってもイイ方法を聞いて...
ラグランの斜線を減らし目していて、ふと、これってわかりにくいかな?と思って、動画を撮ってみました、おおうらです。裏目の右上2目一度の編み方表...
こんにちは、糸へん便りのおおうらです。 いま、ウェアを編んでいて袖ぐりの減らし目にきたところです。 『伏せ目』ってやつをやるのですが、 そ...
こんにちは、糸へん便りのおおうらです。 以前編んだ、クロス模様の帽子について。 Twitterで『クロス模様』と『クロス編み』って別物なの...
こんにちは、糸へん便りのおおうらです。 さっき長文書いていたのですが、全部消えてしまって 意気消沈気味のおおうらです…(T-T) 編み込み...
こんにちは、糸へん便りのおおうらです。 カエル柄ヘチマ襟のジャケットの後ろ見ごろを編み始めています。 ちょっと特殊な編み出し方をしてますの...
こんにちは、糸へん便りのおおうらです。 先日ご紹介したクラフトクラブで麦わら帽子を編んでいます。 立ち上がりがない編み方なのでとってもキレイ...
こんにちは、糸へん便りのおおうらです。 前回は、『輪であむ、ささ編みの編み方』を解説(?)しました。 私が習った編み方ということでひとつ...
こんにちは、糸へん便りのおおうらです。 ようやく、ささ編みの編み方画像が揃いましたのでアップします。 古くからある編みかたのようで、...
こんにちは、糸へん便りのおおうらです。 今日は、棒針編みの裏目の編み方の解説です。 裏目の編み方概要 糸を手前に置く。右針を...
こんにちは、糸へん便りのおおうらです。 私が棒針編みを始めたころ、なんとメリヤス編み(表目)とねじり目を 間違えて覚えてしまっ...