編んでみた

本日の制作日誌

〔新作構想〕ぶらぶらケロちゃん(あみぐるみ)を考えた

こんばんは、糸へん便りのおおうらです。今日は、実家に日帰りがてら、資材の買い出しに行ってきました。新作作りますよ~ 新作というか焼き直しというか?!きっかけは子どもさんの一言!わたしの代表作は多分、カエルのあみぐるみです。こんなの。幸いにも...
本日の制作日誌

ハマナカスパングラスで編む『シュシュ』制作してみてます

こんばんは、糸へん便りのおおうらです。このキラキラが見えますでしょうか?スパングラスで編む『シュシュ』を編んでます今日は遊び編みです。 シュシュを編んでいます。多分すぐ完成するので、気分転換にもってこいなのです。糸情報はこちら。 小さなスパ...
本日の制作日誌

カエルの『ほっぺた』量産中~~~ カエルのエコタワシだよ

こんばんは、糸へん便りのおおうらです。なんか(精神的に)べらぼうに忙しくて大変なわたくしですorzカエルのエコタワシの続きです。前回記事はこちら>>>カエルのほっぺた量産中~~~『丸』を勤務の昼休みを利用して量産しておりました。これをですな...
完成作品

『カエルのエコタワシ』をマイナーチェンジしました♪大きくなったよ♪

こんばんは、糸へん便りのおおうらです。わたしの初期の頃からの作品『カエルのエコタワシ』を手直ししました。おっきくなった!カエルのエコタワシ♪はい、どうぞ。右の緑色のは従来品です。左の毒々しいのが、手直し品です。従来品は横幅13cmあります。...
本日の制作日誌

無念の全ほどきパート2!『かぎ針編みのレーシーソックス』

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。 誠に遺憾なことが発覚しました。事の発端は・・・・本の寸法通りに編んでいた『かぎ針編みのレーシーソックス』ですが、なんとわたしのあんよには全く入らないことが判明いたしました。前回記事はこちら。 完成サイ...
完成作品

【完成】SASAWASHIで作るリボンキャノチェ(4):リボン付けに難航!!ようやく完成しましたー

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。 ようやく、SASAWASHI (笹和紙)で編む、春夏用の帽子が完成しましたよ前回の記事はこちら。リボンの留め方で悪戦苦闘!『下だけ留めつける』にはちゃんと意味があった!完成しましたーツブれて良く見えな...
本日の制作日誌

なぜ採寸を怠ったし?!レーシーソックス編みなおしの全解き><

こんばんは、糸へん便りのおおうらです。わたしとしたことが、初歩的なミステイクをいたしました・・・採寸ミス!!で全解き!なレーシーソックス前回の記事はこちら。ゴキゲンでふんふん♪と編んでいたのですが、なーーんか小さいような気がして。ヤな予感が...
スポンサーリンク